技術士資格を輝かせる!
建設コンサルタントなび「やりがい事典」
sponsored by 株式会社フジヤマ
目次
Challenging Job!

社内研修・社内制度

建設コンサルタント会社の一般的な研修制度や社内制度とは

建設コンサルタント会社では、社員の経験や職務に応じて、さまざまな研修を実施しています。また、仕事のモチベーションを高めるための報奨や福利厚生制度も設けられていることがあります。

研修制度(一般的な例)

福利厚生(一般的な例)

新人研修やOJTをはじめ、技術研修や資格取得にかかわる支援を手厚く行っている会社が多いようです。建設コンサルタントは、専門的で高度な技術技能を必要とする業務だからこそ、入社後の人材育成にも力を入れています。

取材協力企業・株式会社フジヤマの例を紹介

建設コンサルタント業界の中でも、会社ごとに研修制度・社内制度はさまざまです。今回取材に協力してくれた株式会社フジヤマでは、以下のような制度を実施しています。

研修制度

各種社内研修

新人社員は、入社前の通信教育研修をはじめ、OJTや職能研修を通じて、業界や会社における基礎的な知識を学んでいきます。その後も、それぞれの職務階級に応じた研修(中堅社員研修・管理職研修など)が用意されていて、専門技能の研鑽だけでなく、マネジメント等についての教育も充実しています。

ジョブローテーション

入社後、さまざまな経験を重ねるうちに、当初の配属とは違った分野に興味を持つこともあります。上長に対して自己申告を行い、社内で検討して有効だと認められた場合は、ジョブローテーション制度による部署異動が可能となります。

技術研修

優秀なコンサルタントを育成するために、社内外のリソースを活かした技術研修を実施しています。社内では月1度の業務研修会を開催し、コンサルタントに欠かせないプレゼンテーションスキルの向上と新しい知識の吸収を支援しています。

資格取得支援

研修と同じく優秀な人材育成のために、技術士資格の取得支援を積極的に行っています。社内では技術士資格取得者がレクチャーを行う勉強会を開催しているほか、社外の講座受講費も会社負担です。RCCMの勉強会なども同様に行われています。

社内制度

株式会社フジヤマでも、優秀な人材育成のためにさまざまな研修・支援を実施しています。また、仕事以外の部分では社員がリフレッシュできるように、充実した福利厚生制度を用意しています。

フジヤマの技術者の声

当メディアでは、2023年4月にフジヤマの技術士資格を保有する技術者の方々にアンケートを実施しました。フジヤマにおける研修制度や、資格取得支援、福利厚生などについて、社員の生の声をご紹介します。

img02

研修によって技術的支援だけでなく横のつながりも創出

若手に対する研修が充実しています。資格取得支援をはじめ、配属前の新人研修、若手の交流会等が行われており、技術的な支援だけでなく、横のネットワークづくり(仲間づくり)によって相談しやすい職場環境を創出しています。

img02

職務等級に合わせた研修でガバナンス強化を図る

管理職研修や若手技術者研修など、職務等級に合わせた研修が用意されています。会社全体として取り組むべきタスクを明確にし、ガバナンス強化を図っています。福利厚生サービスでは、全国を対象とした宿泊施設等の割引が利用でき、充実した休暇を過ごすことができます。

img02

技術士資格試験には勉強会・外部講義など会社がサポート

新業務の勉強にあたって自分がチャレンジしたいことについて、研究開発費をつけてくれる制度は良いと思います。技術士資格試験に際しては、社内勉強会や外部講義などの受講などで支援してもらえます。

img02

部活や同好会を通じて普段関わりのない社員とも交流

部活や同好会が充実しています。私自身、子どもが野球をしていた関係で、いつのまにか野球部に所属することになりました。ナイター練習や練習試合など、普段関わりのない若手社員とも交流できます。未経験者でも参加できて、良いストレス解消になります。

img02

社内にセルフスキャン店舗が導入されている

マックスバリュと提携したマックスゴー(セルフスキャンシステム)が会社に導入されています。

img02

キャリアに有効な研修や資格取得支援を受けられる

自分自身の志向を反映したキャリアマップを作成し、上長と相談しながら、キャリアに有効な研修や資格取得のための支援を受けることが可能です。福利厚生では、年1回(コロナ禍では休止)の社員旅行があり、部署外の交流もできます。

img02

分野を横断した社内勉強会や、外部研修も充実

福利厚生のことはあまり詳しくないのですが、育児休業制度は男性社員でも取得していますね。女性の生理休暇もあります。社内では、分野横断で勉強会を実施しており、自分の専門分野だけでなく他分野についても現場の生きた話を聞いたり学んだりできます。勉強会の内容について、希望を出すと他部署の内容でも対応してくれます。外部研修は、希望を出せば大抵は会社から行かせてもらえます。

img02

定時退社励行など、働きやすい環境づくりを推進

技術士、RCCMの資格取得制度があります。RCCMでは実績を出しており、技術士についても効果が現れ始めています。また、スーパーウェンズデー、スーパーフライデーといった定時退社励行があります。事業本部の2Fにはマックスバリュ東海の法人向け無人店舗「Maxマート」がオープンしました。

img02

研修が盛んで、社員教育に非常に理解がある

会社全体の社内研修については、年代や職責に応じて(管理職研修など)年に一度ほど開催されています。技術研修としては、社員が技術発表をする勉強会を年に10回ほど実施しています。適宜、外部講師を招いての特別研修も実施しています。外部研修への出席も、よほどのことがない限り却下されることはなく、社員教育には非常に理解がある会社だと思います。交通安全に対する意識が高く、無事故無違反の期間に応じて報奨金が出ます。

img02

充実した勉強会や研修参加、福利厚生にも満足

社内研修は、専門チームが主体となり勉強会(年11回)を開催しています。そこでは他部署の取り組みが紹介され、分野は違うものの、自分の仕事にも役立てる良い機会になっており、充実しています。外部研修にも積極的に参加させてくれるので、恵まれた環境だと感じます。また、福利厚生についても利用用途が広く、満足しています。

img02

福利厚生が使いこなせないくらい充実している

家族旅行が好きなので、福利厚生の会員制リゾートホテルを是非利用したいと思っています。正直、フジヤマの福利厚生はたくさん有りすぎて、まだまだ使いこなせておりません。どんどん活用していきたいと思います。

img02

研修や親睦会の支援、資格取得支援、家賃補助など

新卒採用を中心に、1~5年目までの社員を対象とした若手研修があります。また、若手同士の親睦を深める「若手飲み会」を会社が支援する取り組みがあります。技術士資格の取得支援制度としては、研修会や個別指導、受験費用の負担などがあります。フジヤマは静岡県浜松市が拠点なので、東京都内の勤務では家賃補助が出ます。このほか、多様な背景を持った人たちが働けるように制度を充実させています。

img02

福利厚生として社員旅行がある

コロナ禍でここ数年は行われていませんが、社員旅行があります。

フジヤマで働く技術士の方からは、研修制度や資格支援制度が充実しているという声が多く挙がっています。また、分野を超えた勉強会や部活動などで、社員同士の横のつながりも生まれやすい環境であることが分かりました。

関連記事

全国に拠点を拡大し続けている
建設総合コンサルタント

静岡県浜松市に本社を置く株式会社フジヤマは、コンサルタント分野をはじめ、国土基盤(測量・調査)、空間情報(地理情報)といった3つの部門で構成されている建設総合コンサルタントです。国や自治体における建設コンサルタントの幅広い事業領域をワンストップで提供。地元はもとより、全国に拠点を拡大、成長し続けている企業です。

中途採用情報
  • 応募資格…技術士資格を保有し、実務経験のある方。
  • 歓迎分野…総合技術監理部門
    建設部門:鋼構造及びコンクリート/道路/河川、砂防及び海岸・海洋/都市及び地方計画/建設環境/港湾及び空港、上下水道部門:下水道、農業部門:農業土木/その他、森林部門:森林土木、応用理学部門:地質、環境部門:環境保全計画/自然環境保全など。
    ※経験・資格により優遇。
  • 勤務地…静岡県浜松市・静岡市、東京都、名古屋市ほか。
  • 詳細・お問い合わせ・ご応募
    下方にあるオレンジ色のボタンから、公式サイトの採用情報ページをご確認ください。
建設コンサルタント・株式会社フジヤマの現場(橋梁)
株式会社フジヤマ 本社所在地 静岡県浜松市中区元城町216-19
拠点 【支店】静岡、沼津、名古屋、豊橋、豊川、東京、福岡
【営業所】磐田、袋井、掛川、島田、藤枝、焼津、富士
横浜、相模原、多摩、埼玉、千葉、山梨、豊田、西尾、三重、岐阜、大阪、神戸、大分、宮崎
事業展開 都市計画、区画整理、補償調査、航空写真測量、地上測量、深浅測量、土木設計、造園設計、上下水道設計、建築設計、設計管理、地理情報システム、地質調査、環境アセスメント、他
連絡先 053-462-8800(総務部採用担当・田中)